アコードインターナショナル

救急&災害に備えるスリング、スプリント、ブランケットは救急医・隊員と患者の為に。

home 会社案内 カタログ・ビデオ お問い合わせ ご注文
温熱ケア用品:温熱療法 冷熱ケア用品:冷熱療法 睡眠ケア用品:光療法、光照射、いびきケア 救急・災害ケア用品 軍用医療機器 NAR製品 その他ケア用品:花粉症、おねしょケア
   
救急ケア用品   46救スプリント
副木:サムソフトシェルスプリント使用法
41救パーソナル 42救エアウェー 43救止血 44救バッグ&キット 45救固定脱避難 46救スプリント 47救サムスリング  
 

サムソフトシェルスプリント 使用法

掌側スプリント
一般医療機器:13B3X00138000004
掌側スプリント1 掌側スプリント2 掌側スプリント3
1)ソフトスプリントの先端を指が 休まるような形に折曲げる 2)Cカーブをつくる 3)自分の手関節にあわせて、膨らみを持たせ、スプリントをフィットさせて形づける  
       

掌側スプリント4 掌側スプリント5 掌側スプリント6

4)スプリントの小指側を折り上げて尺側フランジをつくる 5)患部にあてがってぴったり合うように形を調整する 6)適切なラッピングテープで 固定する
尺側スプリント
尺側スプリント1 尺側スプリント2 尺側スプリント3 尺側スプリント4
1)Cカーブをつくる 2)自分の小指側から手関節に合せて、スプリントをフィットさせて形づける 3)患部にあてがってぴったり合うように形を調整する 4)適切なラッピングテープで固定する
親指スプリント
親指スプリント1 親指スプリント2 親指スプリント3 親指スプリント4
1)自分の親指から手首を型サンプルに、親指を優しく包むようにスプリントをフィットさせてづける 2)強度を高めるためには両側を逆Cに折ると良い 3)患部にあてがってぴったり合うように形を調整する 4)適切なラッピングテープで固定する
クラムシェルスプリント
クラムシェルスプリント1 クラムシェルスプリント2 クラムシェルスプリント3 クラムシェルスプリント4
1)1枚を掌側スプリントにつくる 2)2枚目をCカーブにつくる 3)掌側スプリントを掌から手関節&前腕部に当て、Cカーブスプリントを背側に当てる 4)適切なラッピングテープで固定する
 
Cカーブ
Cカーブ
逆Cカーブ
逆Cカーブ
スプリントの柔らかさ
長さに沿って内側に彎曲させるとスプリントは強くなります。
外側の端を反対に向けて曲げると、更にスプリントは強くなります。 (症状と目的とスプリントの長さS/M/L によって柔らかさを 選びます。 殆どの 場合ソフト側が手首側に適しています。)
 
ソフトシェルスプリント サムスプリント サムスリング-II
 
SAM/USA/Accordロゴ
 
41救パーソナル 42救エアウェー 43救止血 44救バッグ&キット 45救固定脱避難 46救スプリント 47救サムスリング  
 
温熱ケア用品冷熱ケア用品睡眠ケア用品救急・災害ケア用品軍用医療機器NAR製品スポーツケア他
(C) 2006 Accord International,Inc. All Rights Reserved.